【会社情報】条件毎の絞込
取引が増えてくると会社情報も膨大になり、必要な情報抽出にも時間がかかります。請求ナビでは、詳細な条件毎に絞込み検索ができるため、必要な会社情報をすぐに確認することができます。
請求ナビの革新的な機能は、SES業界のワークフローを幅広くカバーします。SFAとCRMの『請求ナビにおける活用事例』についてご紹介します。
SFA(Sales Force Automation)とは、様々な製品を販売する営業担当者に対して徹底した営業支援や管理をすることで、業務をより効率化するものです。SFAには多彩な機能がありますが、主に商談や案件管理、進歩状況の共有、会社・担当者の情報管理などがあります。
請求ナビでは、社内業務を一元管理できるため、SFAとしての業務支援も可能。営業プロセスを”見える化”し、営業担当者、しいては企業全体の効率化を支援します。
営業業務でよくある課題の一つは、会社(顧客)管理が個人に依存してしまいがちなことです。担当者の外出や退職時に引き継ぎが不十分になり、取引先企業からの急な問い合わせにスムーズな対応ができなかったり、ミスマッチでトラブルになる可能性があります。
請求ナビでは、単なる会社情報管理ではなく、SES特有の上位・下位会社毎の属性振分けや、売上毎の順位表示もできるため、取引先企業毎の売上予測も可能です。
請求ナビでは、各営業の売上推移が詳細な項目毎に表形式・グラフ形式で表示できます(月売上・粗利・粗利率・単価平均・粗利益平均・粗利益率・人数毎)。
そのため、営業課題も見えやすく、次に打つべき対策や今後の戦略的な営業計画も可能です。請求ナビのSFAとしての活用を活かして、より戦略的な営業活動を。
CRM (Customer Relationship Management)とは、顧客と長期的に良好な関係を構築するたのマネジメント手法です。商品を提供する会社が、顧客との間に信頼関係を作ることで、顧客と会社の相互利益を向上させることを目指します。
請求ナビでは、請求管理だけではなくSES業務に特化した顧客情報管理も完備。エンジニア特有の技術やスキルなどを詳細に管理・共有できるため、顧客に対して効果的で素早いアプローチが可能です。
請求ナビでは、SES特有の詳細な顧客(エンジニア)情報を一元管理・可視化できます。担当者の個別管理による顧客情報を一元管理することで、それぞれの状況が共有で可視化でき、お客様へ案件や要員の情報提供を素早く行えるなど、効果的なアプローチが可能です。顧客(エンジニア)情報を一元管理・可視化することは、ビジネスの売上増加にも貢献します。
▽ お申し込み・お問い合わせはこちらから ▽
お電話でも承っておりますので、お気軽にご相談ください。03-6419-7110